遊(5) 弦を張り替える

 中学生時代、「フォークソング」にハマった。少ない小遣いをためて買った初めてのLPは井上陽水のライブ盤だった。中2のお年玉でアコスティックギター、当時はフォークギターと呼んでいたが、を買う決心をした。

 「モーリス」のギターが欲しかった。ラジオのコマーシャルで「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!」というのが流れていた。しかし、持ち合わせの13,000円では足りなかった。買えたのは「モラレス」。当時モーリス全盛時代に偽物ぽいブランドだった。後で知ったが、全音楽譜出版社のアコギブランドで、フォークブームでにアコギの製造・販売に参入したらしい。メーカーなど関係なく、ギターが買えたことが嬉しく、毎日触っていた。難関のFコードを克服し、スリーフィンガー奏法まで頑張った。高校、大学と愛用したが、ネックが反ってしまっったので大学生の時「ヤマハ」のギターに買い換えた。30代で憧れの「ギブソン」を買った。

 しばらくサボっていた「ヤマハFG-300D」の弦の張り替えをすることにした。弦を外すとフレットの汚れが気になったので磨くことにした。

 マスキングをしてコンパウンドで磨いてみた。それなりに汚れが取れた。ボディとネック、指板はクロスで拭いて、さあ弦を張ろうか。

 当時ハードケース付きで3万円で買った。型番の300って3万円の意味だったのかな。サウンドホールには貝が貼られている。

 当時はコンパウンド弦を張っていた。柔らかく指先に優しいこと、下宿で弾くので大きな音を出さないことが選んだ理由だった。近所のハードオフで格安だったライト弦「マーチンM-140オリジナルズ80/20ブロンズ」を今回は張った。

 チューニングしてちょっとだけ弾いてみたがすぐ左手の指が痛くなった。昔は指先が硬くなっていたのにな。これからまた弾く機会を増やしていこう。